THE EXECUTIVE SERIES エグゼクティブシリーズ]
ヴィンテージアイウェアがソースとなった日本企画のカプセルコレクション。
当コレクションは2つの象徴的なレンズシェイプのフレームを提案しています。オリバーピープルズの過去のブロースタイルを現代的なコンビネーションデザインで生み出しました。独自にデザインされた埋め込み鋲や、一見ナイロールに見えるほど細いチタンを使用したメタルリムなど、ディテールへの愛を感じる仕上がりです。
EXECUTIVE1は、ヴィンテージをそのまま蘇らせたような縦幅のあるボックススタイルが魅力の一本です。
精度の高い細かなメタルの細工はもちろんのこと、ハイブリッドチタンを使用したメタルリムや、美しい曲線を描くテンプル先など、きめ細やかなデザイン的配慮は、現在そしてこれから世界の審美眼に耐えうる素晴らしい完成度です。
OLIVER PEOPLES オリバーピープルズ THE EXECUTIVE SERIES メガネ EXECUTIVE1 BK/G [LIMITED EDITION]
アセテートカラー:ブラック
メタルカラー:ゴールド
フロントの横幅:137mm
フロントの縦幅:42mm
●レンズの幅:48mm
●レンズ縦幅:40mm
●ブリッジ幅:20mm
●テンプル長さ:140mm
●製造:日本(生産管理:オプテックジャパン)
●取扱店舗:ポンメガネ浦和
●付属品1:ペーパーボックス
●付属品2:専用ハードケース
●付属品3:メガネ拭き
●初回生産のみ付属:本革製メガネホルダー(オリバーピープルズオリジナル)
















※ポンメガネはOLIVER PEOPLES (オリバーピープルズ)の取扱店です。
発送時にはオリバーピープルズの専用ケースをお付けしてお送り致します。
度付きメガネとしてご希望の場合
コチラをご参照下さい。
伊達メガネとしてご使用いただく場合は、伊達メガネ用レンズを合わせてお求め下さい。
その他ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
OLIVER PEOPLES オリバーピープルズ
1920年代から1940年代のヴィンテージに現代風のアレンジを加え新たな領域を生み出す。オリバーピープルズは80年代前半、ラリー・レイト、ケニー・シュアルツ、デニス・レイトの3人がロスでアイウェアブティックの経営を考えるところから始まった。各所から資料やアイテムを収集していた中でNYのアンティーク業者からの小包があり、その中に50年以上前のヴィンテージフレームと出会い、目指す方向性を確信する。1986年に念願の第一号店をOPEN、1994年にポール・スミスとライセンス契約、1999年にPRADAのチーフエグゼクティブマネーシャーであるパトリツィオ・ベルテッリとコレボレーションを実現。その後MIUMIU、JIL SANDER、HELMUT LANG等さまざまなコレクションブランドを手掛けた。近年では元ナンバーナインのデザイナーが手掛ける『TAKAHIROMIYASHITATheSoloIst.』とのコラボレーションが話題となり感度の高い世代にも存在が浸透した。